お客様の声
お客様の声
Anna人事労務サポートでは、製造、販売、建設、IT等々、様々な業種のお客様のサポートをさせていただいております。
社会保険等の手続き、給料計算も含めた総合的なサポートから、労務関連のご相談のみをお受けするものまで、サポート内容もお客様のご希望に合わせて様々です。
社内に労務管理の専門部署を持たない会社様に対して、まるで社内に人事部があるかのようにガッツリとサポートさせていただいております。
実際に、お客様がどのようなサポートを当事務所から受け、どのように感じていらっしゃるか、メッセージをいただきました。
当事務所へのご依頼をご検討されている方のご参考となれば幸いです。
街のイスキア訪問ナースステーション 代表理事 石川 麗子様http://isukiatokyo.com/
中目黒の訪問看護ステーション 街のイスキア様は、2016年4月1日の創業の準備期からサポートさせていただいております。
代表理事の石川麗子様は、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護を行うことができる「認定看護師」の資格を活かしながら、ステーション創業の理念である、QOL(生活の質)の指標を『笑顔』として、病気や障害などを抱えている方とそのご家族が、笑顔で、暮らしたい場所で暮らせること、を実現するために毎日スタッフとともに奔走されています。
創業から2年を過ぎて、イスキア様の看護に対する理念に共鳴するスタッフ、そしてお客様もどんどん増えていらっしゃいます。
サポートさせていただいている弊所も、イスキア様の成長を拝見するのは大変励みになっています。
【石川様からのメッセージ】
看護師として病院勤務だけをしてきた私にとって、経営や雇用は右も左もわからないことばかりでした。
雇用主として知らなければならないこと、スタッフとの向き合い方、給与の組み立て方など未熟なことで、スタッフに迷惑をかけることも多々あり、仕事を始めてから、渡辺さんに助けられる日々でした。
私が弱音をはいても、「石川さんはよくやっていますよ」と励ましてくださり、奮い立たせてくれる力があります。渡辺さんがいつも話をしっかり聴いてくださり的確にどうしたらいいのかを示してくれることで、何とか継続することができています。Anna人事労務サポートに助けられ、感謝の日々です。今後もよろしくお願いいたします。
株式会社ソワール 代表取締役 田村 直彦様 http://www.piccino.jp/index.htm
株式会社ソワール様は、piccinoというブランドでバッグ、ブックカバーなどを製造販売されています。
山梨県あけのに自社工房を持ち、一つ一つの製品を職人さんが丁寧に手作りしており、使い込むほどに愛着がわく一品として、多くのファンがいらっしゃいます。
田村様からのメッセージ
渡辺さんが開業した時からの付き合いなので、丸6年になります。
月に一度は顔を合わせて、労務管理全般のアドバイスをもらっています。
自分達では細かい事をいちいち調べる余裕がありませんので、こちらの知りたいポイントを丁寧に説明してもらえるのは助かります。
また、これまでに助成金を2回受給することができました。
渡辺さんが社内の事情をよく理解してくれているので、タイミングを逃さず良い情報をもらえて、その辺はうれしいですね。
これからも良きビジネスパートナーとしてのアドバイスに期待しています。
株式会社SE 代表取締役 KK様
株式会社SE様は、社長の長い経験を活かされてリタイア後に水産卸売業で起業されました。会社員時代からの幅広い人脈を活用されて、会社も順調に成長されています。
KK様からのメッセージ
渡辺さんとは、私が会社を起すところから関わっていただきました。
会社を始める時には、いろいろと手続きが必要ですが、社会保険関係は渡辺さんにお願いするとして、会計は誰に頼めばいいか、まったく当てもなく困っていたところ、渡辺さんから大変良い税理士さんを紹介していただきました。
また、社会保険加入時は、私の年金が減らないような給与の設定についてアドバイスをもらいました。そんな事は素人では全く分からないので、大変助かりました。
自分の専門業務だけではなく、その他のことについてもいろいろと相談に乗ってもらえる点を頼りにしてます。
株式会社iCore 代表取締役 山中 晃一様 http://www.icore.jp/
株式会社iCore様は、ITフィールドでのCore(核)になることを目指して、Webデザイン、サイト構築などを手がけていらっしゃいます。
山中様からのメッセージ
当社を設立して4年が過ぎました。
会社設立前には、法人か個人事業主か? 設立手続きはどうするのか? など、自分でもかなりいろいろなことを調べました。
それでも起業となると初めてのことで不安も多く、そんな時に渡辺さんには相談にのってもらいました。
設立前後の具体的な手続きとスケジュール、必要となる資金のシミュレーションなどをしてもらい、大体のイメージを掴むことができ、また、実務経験豊富な税理士さんも紹介していただき、安心して業務を開始することができました。
現在渡辺さんには顧問として、労務関係全般のサポートと給料計算をお願いしています。
おかげさまで、当社は仕事も順調で社員も増え始めています。
採用時には、人件費設定のポイントを教えてもらったり、数パターンの人件費シミュレーションを作成してもらい、活用しています。
入社時には、労働契約書も作成してもらえますので、とても助かっています。
これから社員がもっと増えれば、本格的な人事政策も必要になってくると思いますが、渡辺さんには、その辺の各種提案をお願いしたいと思います。
またたび企画株式会社 代表 池田 範子様 http://matatabi.cc
代表の池田様は、起業したい女性の本当のニーズを読み取り、分かりやすい説明で、真摯にサポートをされており、そんな姿勢がお客様に大好評です。またたび企画株式会社様は、ホームページ制作、WEB集客トレーニング・セミナーを中心に、女性の起業支援をされています。
池田様からのメッセージ
渡辺さんには、当社の社会保険、労働保険についてのサポートをお願いしています。
初めて加入する時には、会社としての負担額の他に、“池田家”としての健康保険や年金の負担額がどのように変わるのか、シミュレーションをしていただきました。
私は数年前に出産し、今は子育てをしながら仕事をしているのですが、当時は、これからの働き方と社会保険料との関係や、家計への影響などについて、サポートしていただきました。普通の生活者の目線で教えてもらえるので、とても心強く思っています。
また、私は女性の起業支援の一つとして、「お教室開業支援 MYST」を運営しています。
渡辺さんには、起業する時に知っておいてほしい法的な事について、時々セミナーをお願いしていますが、難しい言葉を使わず、身近な事例を交えながら、ざっくばらんなお話をしてくださり、参加者の方に大変好評をいただいています。
必要な時だけ相談できたり、分かりやすい言葉で説明をしてもらえるので、とっつきにくさを感じていた社労士さんのイメージが随分変わりました。
